連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型,柴田科學sibata代理化學プラント裝置

化學プラント裝置

連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型

連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型

連続式蒸留裝置は蒸留塔の中間に設けたフィードロへ原料を注入しながら、塔頂と塔底からそれぞれ異なる組成の留出物を連続的に採取するのに用います。また、現場プラントの建設に際し、プラント設計資料の作成に欠くことのできない裝置でもあります。
塔の型式は段効率の計算を行いやすいようにオルダーショウ型蒸留塔を使用し、その組み合わせにより任意の段にフィードロを設けられるようになっています。
なお、この裝置は有機系試料の蒸留を想定して設計されています。水系試料をご使用になる場合はお問い合せください。

●パイロットプラント用として適していますプラント建設に先だって、サンプルを実裝し、処理量および段數を決めることができます?!穸蝿柯胜螇浠伽胜ふ袅羲膝毳扩`ショウ型のため段効率の計算が行いやすく、また処理量を変えても段効率はさほど変化しません?!癀郓`ルドアップが少ない充填式にくらべ安定時間が短いため、処理時間が短くてすみます?!癀榨楗攻硟趣卧嚵悉我好妞蛉我猡苏{整できます液面制御により、フラスコ內の試料を一定に保つようになっています。また、運転中でも液面を任意に可変できます?!裱b置の組み替えができます互換性がありますので蒸留塔の組み替えやフィードロの移動が行えます?!癀楗寡u內部を見ることができますので分留のプロセスが確認できます。また、耐食性、保溫性にすぐれています?!癀药`ター制御すべてのヒーターが制御されます。フラスコヒーター △PIC制御(ON-OFF制御)TIC制御(連続出力?PID制御)いずれか切り替えることができます。カラムヒーター TIC制御(ON-OFF制御)予熱器ヒーター TIC制御(連続出力?PID制御)

  • 連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型
  • 連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型
  • 連続式オルダーショウ型蒸留裝置 HO-C-500型

仕様

品目コード
型式 HO-C-500
用途 連続処理、プラント設計資料
理論段數 段數50段、段効率70~80%
ホールドアップ 約70 mL
スループット max.約3.1 L/h (n-ヘプタン)
仕込量 300~700 mL
圧力降下 5.32 kPa、60%操作ベンゼン
蒸留塔 オルダーショウ型、φ32mm、
真空外套付、10段4本、5段2本
マントルヒーター リボイラー用650W、蒸留塔用500W
還流比タイマー 試料採取 0~999秒
還   流 0~999秒
フィード口 塔接続部に移動可能(フィード予熱器付)
リボイラー マントルヒーター加熱式、液面調節器付、容量1 L
フィード液 仕様打ち合わせにより決定します。
溫度記録計 180mm幅、6打點、0~300 ℃
使用可能圧力範囲 Full Vacuum~常圧
動作環境 常溫~300 ℃
電源 AC100V  約6kVA
寸法 本  體 1300(W)×800(D)×4000(H)mm
操作盤  750(W)×440(D)×1850(H)mm
価格(稅別) お問い合わせください
備考 ※上記使用溫度範囲は、蒸留フラスコ內溫度です。注)従來、蒸留裝置の圧力制御ならびに圧力測定用に使用していた「水銀マノメーター」類は、一切使用しておりません。水銀未使用の『工業用計器』を採用しています。

関連情報

カタログ
  • 総合カタログ
  • プラントエンジニアリング